初心者の方は、点・線・面を描くための水墨画の基本的な筆遣い(用筆)や墨の扱い方(用墨)を習得するとともに、色彩を用いた花や、風景なども描いていきます。経験者の方はご自身の個性にあった作品作りをアドバイスいたします。
また、意欲のある方は公募展などにも積極的にチャレンジしていただいており、毎年全国公募展などで大賞、準大賞を初めとして優秀な成果をあげられています。
また、Zoomによるオンライン教室も始めました。
【受講される方へ】
受講される方は、本郷教室、日本橋教室のどの曜日に来ていただいても大丈夫です。また、意欲のある方は月に複数回の受講もできます。入会金はありません。受講の都度、受講料をお納めください。
受講希望の方はメールにてお知らせください。
◾️連絡先 suiboku@shoito.jp
伊藤昌水墨画教室
■日本橋・小津文化教室
■オンライン教室
伊藤昌水墨画教室(日本橋・小津文化教室)
■ 開講日
●第1月曜日 午後12時30分~午後2時50分(第1教室)
●第2土曜日 午後12時30分~午後2時50分(第1教室)
●第3土曜日 午後12時30分~午後2時50分(第1教室)
●第4火曜日 午後12時30分~午後2時50分 (第1教室)
❇︎日程が変更される場合がありますので、受講希望の方はメールにてご確認ください。
連絡先 suiboku@shoito.jp
■ 受講料
一回 8千円(手本代を含む)
※受講料は出席したときにお支払いください。
■ ご持参いただくもの
墨(墨汁可)、筆、画仙紙、毛氈(白い下敷き)
※用具をお持ちでない方は、小津和紙の店舗でも購入できます。
■場所・問い合わせ
伊藤昌
e-mail: suiboku@shoito.jp
※受講を希望される方は事前にメール(suiboku@shoito.jp)でご連絡くださるようお願いいたします。
〒103-8435 東京都中央区日本橋本町3‐6‐2 小津本館ビル8階
Tel 03-3662-1184 Fax 03-3663-9460
【オンライン教室】
Zoomを使ってオンラインのレッスンを行なっています。
お申し込みは、【お問い合わせ】よりメールにてお願い致します。
■ 開講日
毎月 不定期
人数により1時間から2時間の講習時間を予定しています。
(指導の充実を図るため、当面の間マンツーマンの講習を行っています。)
■ 受講料
一回 8千円
※お支払いは振り込みにてお願い致します。詳細はお申し込み時にお知らせいたします。
【オンライン教室の流れ】
まずはZoomアプリをパソコンやタブレットにあらかじめインストールしていただきます。
1)申し込み・お支払い
お問い合わせフォームよりお申し込みいただきます。
こちらから折り返しお名前やメールアドレス、ご連絡先、受講希望日などをお伺いし、受講料のお支払い方法をご連絡いたします。
2)手本送付
事前に手本画像をメール添付にて送付いたします。
3)オンライン教室当日
オンライン教室開始直前にこちらから受講者の方にZoomへの招待メールをお送りし、教室へ参加していただきます。
4)教室の進め方
顔と手元用にカメラを2台使って進めていきますが、主に手元用のカメラで描き方を解説しながら進行します。
説明の後、受講者の皆さんに実際描いていただきます。描いたものをアドバイスしながら順次進めていきます。ウェブカメラなどをお持ちの方は、ご自身の手元を映していただき運筆を見えるようにしていただくとより指導が充実します。(ウェブカメラはネットで数千円で購入できます)